2011年12月31日土曜日

SL2日目

皆さん今晩は、キャンプ7日目今日は4番コースでSLです。


朝の挨拶です




 


 






昼の休憩の様子
終わりの挨拶
 宿にて(esezou)

2011年12月30日金曜日

今日はSL

皆さん今晩は、キャンプも6日目今日は3番コースでSLです。


今日のセット
大学生のお兄さんが来てくれました

今日のジュニアは10人位です















 お昼のメニューです
重要書類です
一番にきたピザを前に














集合して挨拶

宿の横の遊び場だそうです

宿にて(esezou)

2011年12月25日日曜日

いよいよキャンプイン。妙高杉の原 空いてます。

大雪警報が出ている中、
キャンプ初日を迎えました。
8:00前、現地に着くと予想していたほど天気は悪くなく、
小雪程度でした。
これなら問題ありません。
積雪は1メートル以上、
湿雪の妙高にしては珍しいパウダーです。
しかし、寒い!!
シーズンインとしてはGOODコンディションです。
8:30、駐車場には車が3,40台しかいません。
3連休中の日曜日だというのに!!
皆さん。
雪もタップリ、ゲレンデも空いています。
しかも各スキー場とも、割引券の発行やイベントで
がんばって運営しています。
ぜひ、スキー、スノボに行きましょう!!。
キャンプ初日で今日が初すべりのジュニアも多く
午前中は課題を与えてのフリー滑走。
午後からは1番、4番コースの両方を使って合計38旗門
のコースを 設定。
十分トレーニングできました。
  
まずは1番コースに14旗門セット(進入禁止のフラッグが当チームの目印)


4番コースに24旗門セット(ここの大会バーンです)。合計38旗門                         


2011年12月24日土曜日

キャンプ前日練習

皆さん、今晩は。明日からキャンプですね、今晩出られる方もいるかと思います。私達は前日から妙高入りして足慣らししました。
前夜からの降雪、当地では小雪のうちですが

このくらい積もると脱出に時間が掛かります
山の字の元になったと言われる妙高山(ウソです)
今日は赤倉地区で滑りましたふかふかで気持ち良い斜面でした
いきなり鬼の特訓中(ウソです)
午後から雲が出てきました
夕方は曇ってしまいました

しつこいようですが屋根の下では遊ばないで下さいね
皆様、雪道には気をつけていらしてください。

新潟県の降雪予測
ttp://www.chiiki.pref.niigata.jp/yuki/
妙高市内の雪の状況、交通機関の情報
ttp://www.city.myoko.niigata.jp/guide_anzen/yuki-kotu/index.html

宿にて(esezou)

2011年12月22日木曜日

杉の原の現状を見がてら初すべり!!

keiです。
 
たっぷりの雪にオープンを一日早めた「妙高杉の原」
 
ゴンドラ乗り場付近5,60センチ   降り場付近 100センチくらい。
 
 
25日からのキャンプに使うポールをコースに上げてもらいために行ったついでに
 
ゴンドラ3本(10キロ)。
 
 
今季初すべり!!
 
 
コース脇の非圧雪のバージンパウダー。
 
タップリいただいちゃいました!!。
 
しかもロッカースキーで(フォルクルCDスピードウォール178)
 
とっても楽に滑れました。
 
スキーを踏んだり、抜いたりをあまり意識しなくても
 
十分ターンができます。
 
 
昔から新雪はうまかった(自画自賛)が更にうまくなったようだ!!?
 
 
ゲレンデは小雪交じりで日がさしているGOODなコンディション。
 
 
いつもながら思うのはスキーって忘れないんだなあ~・・・・・・。
 
 
さて、明日からは4日間大雪の予報!!
 
車の運転、十分注意を
 
キャンプには十分な雪があるのだが、
 
ジュニア達にはしょっぱなから試練が・・・・・・・
 
 
一般の方でも現地参加OKです。
 
「進入禁止」のフラッグがあるコースへ来ていただければ
 
参加できますよ。(声をかけてください)

2011年12月20日火曜日

鹿沢大会2日目(GSL)

皆さん、今晩は。この日は大会2日目大回転競技でした。昨日より寒く雪温はー5℃程度でした。

GSはスタートハウスがあります

今日のセットです

インスペクションはしっかりスタート位置から!
にいにいのお父さんからです


次に女子
次はCくん
これはSさん


戦いを終えて



今日の結果です。
女子表彰式
男子表彰式その1
男子表彰式その2


 入賞者達


サポート隊は板を担いで上がることもあります、GS板2組はきついです。 
お手伝いくださった方、助かりましたこの場を借りてお礼申し上げます。




おまけ : 鹿沢に入るルートはいくつかありますが、上田菅平ICからR144を通るルートが一般的かもしれません。金曜の晩戸倉山田温泉に泊まった我々は、湯の丸SAから湯の丸峠越えに挑戦しました。このルートが最短最速と思いますが、タイアと車の性能が試される道でもあります。

土曜日朝 湯の丸峠の様子

ゲレンデにはこんなものが
これを書いているとき、当ブログ5000view達成しました、踏んだ方おめでとうございます。

恒例のサービスカット